まめ’s blog

40歳ダメダメおじさんがフリーランスになった経緯

【Twitterも訳わからんからひとまず見る専】もったいない!伸ばす機会を逃してる。Twitterの基本機能を解説

こんにちは、まめです。

 

今回はTwitterの機能について

話していこうと思います。

 

本題に入る前に

 

あなたは『Twitterの機能』

全部言えますか?

 

「全部知ってるし、
使いこなしているわ!」

って言う人はここでそっ閉じしてください。

 

きっとそう言う人は私より

Twitter伸びているし、

応援してくれる人もたくさんいるでしょう。

 

そんな人ではなく、

当時の私のようにTwitter

始めたものの何をしていいのか?

 

ネット調べても用語がわからず

ただ流れてくるツイートを

眺めて羨ましいなと思ってる人へ

お話ししたい気持ちから書いています。

 

車の運転もハンドルの使い方や

ギアの使い方もわからずに

運転はできませんし

もちろん上達もありませんよね。

Twitterも一緒で

機能がわからないと楽しめませんし

わからないまま続けるって

相当なストレスですよね。

 

職場で若い子にTwitterやってますか?

なんて聞かれてわからないって言えずに

「若い子のものだから!」と

嘘ついて隠れてやって

 

機能をわからずに

流れてくるTweetすら

ちんぷんかんぷんで挫折して

諦めるあなたが見えます。

伸びてる人や学生の頃から

使いこなしている若年層たちは

この機能を理解して、研究して

自分なりの使い方を確立しています。

 

例えば、いいね♡一つにしても

どんな効果があって、

どんな自分やフォロワーさんに

メリットがあるのかをしっかり把握してます。

 

だから、適切な使い方ができて

仲間が増えたり、

参考にしてもらえるアカウントになるんです。

機能を知ることは

Twitterに基礎を知ることになります。

 

そして、家族や同僚に

堂々とTwitterやってるとって

言えるあなたになります!

 

✅今では万垢になれた私ですが

今でこそ

私も15,000人の人と繋がれて

毎日フォローも20人増えて

Tweetにもたくさんの反応がもらえていますが

 

Twitterを始めた頃は

40という年齢もあって

初めて触れる世界に戸惑いと

若年層のTweetばかりで

場違いなんじゃ?って感じでした。

 

もちろん自分から発信なんて

恐れ多くてできませんでした。

 

それでも、

同年代のTweetをみて、

応援したいと言う気持ちから

反応したいと思っても

 

機能がわからず、

躊躇するばかりで結局は

ただの見る専でした。

 

反応したいけど、

どう反応していいのか?

間違って反応したら失礼になるよね?

そんな不安から反応できませんでした。

 

例えば、

Twitterやってる後輩に

先輩もTwitterやってるなら

自分にリプしてくださいよって

言われても

「リプってなに?」

 

先輩!引用RTされてますよ!

RTをしてあげた方がいいですよ!

って言われても

「引用なに?RT?何それ?」

 

どこにそんな機能あるの?って

なってました。

 

もちろん、

インターネットで調べれば

簡単にどういう意味かは出てきます。

 

でも、

使う意味が全くわからくて

効果やメリットもわからないし

なるほど程度で終わっていました。

 

やっぱり、

使うメリットがなければ

人は使いません。

 

だから、

私は機能や名称を把握して

伸びている人の使い方を

研究してここまで伸ばせました。

 

機能を知ることによって

運用の幅が広がり

相手がして欲しいこともできる

 

そして、

あなたが参考にしている人や

ノウハウも使いこなせて

私にも負けないアカウントに

なるのは間違いないです!

 

当時の私のように

使い方がわからずに二の足を踏んで

見る専で終わってほしくないです。

 

機能を知ってアクティブに

楽しんで、一緒に伸ばしていきましょう

 

そして、

同僚や上司、大切な人に

ドヤ顔で教えてあげられる

立場になって見返しあげましょう!

 

と、前置きが長くなりましが

本題に入っていきましょう。

 

Twitterの機能とは

そもそもTwitterとは

いろんなSNSのなかでも古いSNSですが

Twitterはユーザー数3億を超え現在でも

増え続けていて若者を中心に人気です。

日本上陸は2008年からスタート

自分の興味のあることや

リアルで起きていることなどを

気軽に投稿(ツイート)ができるSNSです。

 

世の中のトレンドを

いち早くキャッチできることから、

国内では4,500万人と

圧倒的なユーザー数を誇ります。

 

またユーザーの年齢層は比較的に若く、

10代〜20代を中心のユーザーが多いです。

 

個人への中傷や差別的な投稿などが

問題視されたり、Twitterが原因で

事件になったりと社会問題として

取り上げられる事もあります。

それだけ未だに強い影響力があります。

 

そんなTwitterなので

日々、アップデートされ

新機能も増えています。

 

しっかり読んで

機能を理解してどんどん

使っていきましょう!

 

では、

早速、機能紹介していきます

 

✔️ Tweet(ツイート)は140文字以内で発信

1回につき140文字までの短いテキストを

投稿するというものです。

 

情報を140文字にまとめて発信することで、

長すぎず短すぎず視覚的にも

伝わりやすい性質を持っています。

 

Tweetには、外部リンクや画像、

140秒までの動画も添付できます。

文字制限はありますが自由度が高いです。

 

ブラウザからだと予約Tweetも可能。

文章を書くのが苦手でも
情報発信が気軽にできるのがメリット


予約Tweet設定画面

 

✔️ リツイート/引用リツイート/RT

他のユーザーが投稿したツイートを

自分のツイートにも反映させる機能のことを

リツイート」といいます。

例えば、面白いツイートを発見します。

 

そのツイートを自分のフォロワーに
紹介したときにリツイート機能を使います

そうすることで自分がツイートした時と

同じようにタイムラインに

表示させることが可能となります。

 

自分のつぶやき付きで
リツートする事を引用リツイートと言います

 

また「RT」とは、

リツイート(Retweet)の略です。

 

基本的に読み方は

リツイート」と読みますが、

稀に「アールティー」と

呼ばれることもあります。

 

リツイートがきっかけで、

自分のアカウントの認知度が上がることや

フォロワーが増えるという

メリットも得られます。

引用RT例

 

✔️ ハッシュタグ(#)

このハッシュタグ(#)をつけることで、

そのハッシュタグの内容を

検索しているユーザーの目に

止まりやすくなります。

 

人気ハッシュタグを活用することで、

「いいね」や「フォロー」が増えるケースも

あるのでぜひ試してみましょう。

 

言葉の前後にスペースが必要。

トレンドやおは戦がわかりやすい。

イベントに参加したり、参加しなくても
ハッシュタグをつけて発信することで、
一体感や仲間を感じれるのもメリットです



 

✔️ フォロー/フォローバック

「フォロー」とは、

特定のユーザーのツイートが

自分のタイムラインに

表示されるようになる仕組みです。

 

フォローをすると相手にも

フォロワーが増えたことが

わかるようになっています。

 

フォローは基本的に、

相手側の承諾を取らずに

一方的に行うことができます。

 

ただし非公開の鍵付きアカウントを

フォローする場合のみ承認が必要。

 

「フォローバック」は、

フォローしてくれた人に

フォロー返しを行うことです。

略して「フォロバ」と呼ばれます。

 

始めたばかりの時は認知度を
いち早く上げるためにも
どんどん自分からフォローして
仲間を増やしていきましょう。

 

✔️ リプライ(返信、コメント)

「リプライ」とは、

特定のユーザーのツイートに
対して返信(コメント)する機能のことです。

 

リプライを繰り返すことで

Twitter上で公開された会話を

行うことが可能となります。

 

相手と仲良くなる1番の近道はこれ!

 

最初はどんな反応しいいか

不安だと思うので「おはよう」とか

挨拶ツイートにリプしてみましょう。

 

慣れてきたら、

相手に共感や賛同などの気持ちを

伝えるのも仲良くなるコツですね!


 

✔️ いいね♡

「いいね♡」とは、

投稿した内容に対して、

共感していることを伝える機能のことです。

♡のボタンを押すことでできます。

 

また、後で自分がいいねしたツイートも

見ることができるため、

お気に入りリストみたいに利用することも可能。

 

あんまり知られてないけど、

いいね♡するだけで自分のフォロワーさん

のタイムラインに乗るので、

拡散の効果もあります。

 

自分でいいねすることでも

長くタイムラインにのせる効果も。

 

最初は既読みたいな感覚で

積極的にいいね♡してみましょう。

仲良くなるきっかけにも、
もちろんなります。



 

✔️ ダイレクトメッセージ(DM)

非公開の会話ができるチャットです。

通称「DM」と呼ばれています。

 

基本は

自分のフォロワーにのみ送信でき、

自分がフォローしている人からのみ

受信することが可能です

 

例外として、

Twitterの設定を

制限しないにしておくと

誰からでも送受信が可能

 

なので、

嫌な人はこの設定を

しないにしておくことを

オススメします。

 

気になる人がいたら送ってみるのもいい!

 

非公開だから、真剣な相談にものってくれるし、

ここでの会話ができる相手は

もう友情が芽生えているはず!

お互い特別な関係を築けるよ!

 

✔️ スペース

スペースは、

一時期ブームを巻き起こした

音声配信アプリclubhouseのように、

音声で交流が楽しめるという機能です

 

まず、使い方はタイムラインの

上の方に「追加する」の

カメラマークを押すと

その中にスペースの項目

があるのでそこから始められます。

 

ちなみに

この写真の自分の隣の

横長の紫がスペース配信している状態

ここに参加することもできます。

リアルタイムであらゆる人の

音声配信を聞いたり、

配信する側になったり、

さらに他の人との対談を発信したりと、

さまざまな方法で楽しむことができます。

 

こちらも2021年7月時点では

ブラウザ実装されてません。アプリのみ。

 

Twitterの機能なので、

別のアプリを開かずに

憧れのアカウントさんとお話しできるし、

仲間内での会話も。

 

普段の雰囲気を届けられたり、

音声での発信できるのも最大のメリット。

 

✔️ スパム

「スパム」は不特定多数のユーザーに、

メッセージを送ったり、

フィッシングサイトへの

リンク付きのツイートを行うなど、

他のユーザーに対して迷惑行為を行う用語。

 

ツイッター運営側からもスパムと

判断されるとアカウントが

凍結する場合があります

 

ただしそのような場合には、

自分で解除申請をする方法と

Twitter社に異議申し立てをして

解除する方法をとる必要があります。

 

アカウント凍結といった状況を

防ぐためにも違反行為は
しないようにしましょう。

 

✔️ ブロック/ブロ解

「ブロック」は、

迷惑なユーザーに対して

自分の視界にほぼ入らなくなる状態に

することをいいます。

 

ブロックを行うと
相手からフォローが外れたり、
つぶやきが見れない、
リプライができないといった
制限が発生します。

 

相手にブロックしていることは表示されます。

 

ブロ解とは

ブロックした後に解除することで

お互いフォロー解除された状態に戻ります。

 

 

✅これであなたも脱初心者です!

いかがだったでしょうか?

知っていた機能も復習になったのでは

ないでしょうか。

 

では今回の機能をおさらいしましょう

・「Tweet(ツイート)」
・「リツイート/引用リツイート/RT」
・「ハッシュタグ(#)」
・「フォロー/フォローバック」
・「リプライ」
・「いいね♡」
・「ダイレクトメッセージ」
・「スペース」
・「スパム」
・「ブロック/ブロ解」

 

もし、ここを読んで

あれ?ってなったら

もう一度戻って読み返して

理解してください!

 

解説した機能も一部ですが、

この基礎的な知識を理解すれば

今日から見る専から卒業できます。

もちろん

この機能を使うも使わないのも

あなた次第です。

 

ですが、

趣味であれ、ビジネス的にも

伸ばしていきましょう!

 

この機能を使いこなせば

Twitter中級者ですし、

リアルもTwitterでも

アドバイス側になれますよ。

 

きっとあなたの反応を

心待ちにしている人が必ずいます。

 

あとは

あなたの『勇気』だけです。

もし、

まだ不安があるのであれば、

私に反応してもらっても

大丈夫です!

 

最後に

Twitterを存分に楽しんでいきましょう!

 

今回は機能について話しました。

次回はTwitterの考え方や立ち回り方

にも話していきたいと思います。

 

では、

最後まで読んでいただきありがとうございました。

PS.

行動したいけど

何からすればいいかわからない。

そんなあなたを応援するために

スキル0・人脈0・知識0の

転職20回のバツイチダメおじさんが

自由な時間とお金、理想の人生を手に

入れたネットビジネスの知識を凝縮した

公式LINE@を始めました。

無料で登録できるので、この機会にぜひ。

相談希望の方は僕のLINEに連絡してくださいね。

『無料相談』と送ってもらえれば対応します。