まめ’s blog

40歳ダメダメおじさんがフリーランスになった経緯

【SNSで見ない日がないマーケティング】理解してる?なんだかわからず使ってる人が多いから本質を解説

こんにちは、まめです!

 

今回はマーケティングについて

学んで欲しいことを話していきます。

 

マーケティングは個人の稼ぎ方や

好きなことを仕事にする上で必須スキルなので

しっかりと理解して吸収してください。

 

今回の内容は『ビジネスの基礎』

知っていることを前提で解説していきます。

 

もしまだビジネスの基礎がわからない場合は

下記の記事を先に読むようにしてください。
[blogcard url="https://www.mamemarketing.online/blog/?p=621"]

 

 

本題に入る前に、

今回、私がマーケティングについて

記事を書こうと思ったきっかけを

話していこうと思います。

 

マーケティングは流行りとかではない

最近、

マーケティングについて情報発信する

インフルエンサーが急増した気がします。

 

ビジネスの勉強を

始めた時から学んでいた私からしたら

マーケティングが大切なことなんて常識...。

 

マーケティングが『流行している』

 

と思うほど最近、よく目にします。

 

インフルエンサーたちの発信は

 

プログラマーマーケティングが必要」
「デザイナーもマーケティングを覚えろ」
「ブロガーもマーケティングを使え」

 

「じゃないと今の時代、稼げない」

そういった発信が多いように感じます。

 

そして、

マーケティングをネット検索すると

 

✅Webマーケティング
SNSマーケティング
✅リストマーケティング
✅デジタルマーケティング
✅ダイレクトレスポンスマーケティング

 

など、驚くほどの数の
マーケティングのノウハウは存在します。

 

脱サラして個人に稼ぐ私から言わせれば、

そういったノウハウばかりに目を向けても

マーケティングのスキルは身につかないです。

 

大前提、

〇〇マーケティングのようなノウハウは

その時代の流行りに合わせて生まれたノウハウ。

 

そこに固執していても流行りが変わって

使えなくなる可能性がかなり高いです。

 

だから”本質的な考え方”を理解してないと

小手先のテクニックだけで役に立ちません。

 

マーケティングというものは

この世に商売が生まれた瞬間からあります。

 

そしてその大昔から『本質的な考え方』は

一切変わることなく現代に続いています。

 

時代が変わっても変わらない本質的な考え方

 

それを今回はお話するので、

しっかりと理解して吸収していってください。

 

それでは本題に移ります。

 

✅そもそもマーケティングとは?

 

マーケティングという言葉を

Wikipediaで検索してみたら。

検索結果は以下の回答が出ました。

一般的な企業活動のうち、商品・サービスそのものの企画・開発・設計やブランディングから、市場調査・分析、価格設定、広告宣伝広報、販売促進、流通マーチャンダイジング、店舗・施設の設計・設置、(いわゆる)営業、集客、接客、顧客の情報管理等に至る広い範囲がマーケティング活動の対象となり、様々な手法や論点がある。Wikipedia

 

この回答で、

「なるほど!マーケティングがわかったぞ!」

 

っていう人はいますか…?

いたらもうこの先は読まなくていいです。

 

多分、読み進めているということは

理解できなかったと思います。

 

マーケティングについて検索すると

ほぼこんな感じで企業規模の説明が出てきます。

 

とてつもなく遠い存在に感じますよね。

 

少なくともこれから個人で

稼いで収入得ようと思っている

あなたにとって参考になる情報ではないです。

 

なので、私から

マーケティング』とはなんぞや?

をわかりやすく解説していきます。

 

マーケティングとは、

 

ビジネスを回す基礎要素

「集客・販売・商品」の

 

『集客と販売』の部分のことです。

 

要は、どうお客さんを集めてどう販売していくか

 

これがマーケティングです。

 

お客さんをどう集めるかを考える上で、

 

どう需要を読み取っていくか

実際にどんな手法で集めていくのか

 

お客さんの需要に合った商品を

 

どんな戦略で販売していくか

どのように購買意欲を高めてさせるか

 

ここにコミットしていくのがマーケティングです。

 

会社規模でも個人規模でも、

この本質的な考え方は一緒です。

 

ですが、

マーケティングを勉強する注意点として

 

マーケティング会社に就職することが

1番だと考える人がいるんですが、

ベストな方法ではありません。

 

会社に就職してついたマーケティングの知識は

個人で稼ぐ時に役に立つものがほぼ0です。

 

なぜなら会社レベルのマーケティングとは

莫大な広告費をかけて広告を打ったり

直接モニターに依頼して需要を集めたり

 

費用と組織面で解決していることが多く

個人でやるのは難しいことばかりだからです。

 

そもそも、

マーケティング会社というのは

他の会社の商品をマーケティングする会社なので

ある程度、商品ありきで行うことがほとんどです。

 

個人で活動する場合は自分で作った商品を

0から展開していくことになるので

若干勝手が違ってきてしまいます。

 

個人でマーケティングのスキルを勉強する場合は

集客や販売に対してしっかり理解して、

 

小さなことから実践と修正を繰り返すしかありません。

 

そういった初心者向けの学習についても

発信していくつもりなので参考にしてください。

 

✅個人が上手に使うには?

 

ここまで、

マーケティングとはなんぞや」という

超初級の内容をお伝えしましたがどうでしたか?

 

なんとなく

気づいてきた人もいるかもしれませんが、

ビジネスやマーケティングというのは

 

まずは○○から!

といった明確な手段なんてありません。

 

なぜなら、手段や手法のような

ノウハウではなく”考え方”

1番重要になってくる世界だからです。

 

もちろん考え方を身につけながら

実践するためのノウハウはたくさんあります。

 

ですが、

ほとんどの人がその考え方が

固まっていないまま応用編のノウハウを試す。

 

だからいろんな手段を試しても結果が出ない。

 

確かに、

「まずはブログ100記事書こう!」

とか

「コーティングを勉強して案件取れ!」

とか言われれば

やることは明確ですが、先につながりません。

 

仮に、

その通りノウハウだけを実践できたとしても

振り返った時に絶対に思うことがあります。

 

「あれ、これで独立できるのか…?」

 

私もそうやって時間を浪費した一人ですし

同じような人を数え切れない数見てきました。

 

だからこそ、地味でも”考え方”

染みつかせるくらい勉強してください。

 

ちなみに、考え方を学びながら実践する方法や

おすすめのノウハウなどは今後、

配信していきたいと思います。

 

それでは今回はここまで。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

PS.

行動したいけど

何からすればいいかわからない。

そんなあなたを応援するために

スキル0・人脈0・知識0の

転職20回のバツイチダメおじさんが

自由な時間とお金、理想の人生を手に

入れたネットビジネスの知識を凝縮した

公式LINE@を始めました。

無料で登録できるので、この機会にぜひ。

相談希望の方は僕のLINEに連絡してくださいね。

『無料相談』と送ってもらえれば対応します。

【テキトーは絶対ダメ!!】ブログのPVは爆上がり間違いないタイトルの付け方!

こんにちは、まめです

 

今回は

私も悩んで、苦労した

 

「ブログタイトルの選び方」

についてお話ししていきます。

ブログタイトルに

重きを置いていない人がたくさんいます

タイトルなんて...。

大事なのは中身でしょ!中身!

別にタイトルなんてなんでもいい

あるいは

どんなタイトルがベストなのかを

全く分からなくて、

ワンフレーズ入れるだけ。

「まめのブログ」

「〇〇が〇〇を読んだ感想」

「〇〇使ってみた」

そんなのでは

絶対にアクセスは

集まりません。

理解しているとおもますが、

一般人のあなたの

名前も、

あなたのお店も、

全く興味ありません。

例えば書店で

「レースドライバーが教える運転の教科書」

「まめが全て教えます運転の基礎」

だったらどちらを買いますか?

100%、「まめって誰だよ!」

となりますし、きっと

手に取ることもありませんね!

タイトルは記事を読んでもらうための

一番最初のきっかけになります

タイトルを見て、

その記事を読むかを決めているのです

あなたは一般人なので、

「なんとなくその記事を見てしまった」

「反射的にあなたのブログを開いてしまった」

そんなタイトルに

しなくては意味がないですし

そのぐらい重要なものなのです。

なので、

これさえ知っておけば

ブログのPVは爆上がり間違いないです!

蓄積型の不労所得も夢ではないです

もう人格否定されるような

人間関係に悩むことはありません


読んでもらえるかどうかを

左右するといっても過言ではない

タイトルの付け方について話していきます。

準備はいいですか?

本題に入っていきます。

 

✅タイトルの付け方の基本

 

先ほどは

ダメなタイトルを挙げました。

 

では、

どんなタイトルがいいのか?』

ということを知りましょう

ベストなタイトルというのは、

ターゲットがそのタイトルを

目にしたとたんに、

「これ、私のことだ!」

と思うものです

なのでしっかり

相手を決めなければいけません

例えばスポーツカーが好きで

ビジネスを始めたい男性を

ターゲットにした場合

ホリエモンの全てがわかるビジネス書」

「まめ流スポーツカーから学ぶビジネスの基礎」

であれば手に取る

可能性がとても高くなります。

しかし、

ターゲットが反応するには

これだけではまだまだ不十分です

しっかりとコピーライティング

必要になってきます。

タイトルでもっとも重要な

コピーライティングの要素は4つあります

✅ 興味性
✅ 具体性
✅ 反社会性
✅ ベネフィット(得たい欲)

この中であなたが一番わかりにくく

『反社会的?なにそれ?』

となっているのが聞こえるので

反社会性についてだけ説明しておきましょう

 

✅反社会的なタイトルとは?

これは、

「危険で言ってはいけないこと」

「一般的に非常識なこと」です

例えば

カメラを止めるな!

予算300万円のインディーズ映画ながら、

SNSの口コミ効果で

大ヒットを記録しました

私も大好きなのですが

タイトルだけ見ると

「非常識なこと」

ですよね

でも気になって

どうしても鑑賞したくなります。

ビジネスでよく使われるタイトルだと、

「夜食しても大丈夫なダイエット法」とか。

これも反社会性に含まれます

毎日、夜食して痩せるのは、

常識ではないですよね

「ありえないでしょ!?」

「なんだこれ?」

と思わせることが大事です

クルマとビジネスであれば

『車好きが中古車を
自動で1,000台売った男の話』

といった感じです

あなたも、

自分のタイトルはターゲットに響くのか

今すぐ確認してみてください

最後まで読んでいただきありがとうございました。

PS.

行動したいけど

何からすればいいかわからない。

そんなあなたを応援するために

スキル0・人脈0・知識0の

転職20回のバツイチダメおじさんが

自由な時間とお金、理想の人生を手に

入れたネットビジネスの知識を凝縮した

公式LINE@を始めました。

無料で登録できるので、この機会にぜひ。

相談希望の方は僕のLINEに連絡してくださいね。

『無料相談』と送ってもらえれば対応します。

【衝撃:あなたが頑張っている○○は残念ながら”労働”の一部!?】手遅れになる前に労働から抜け出す必要な考え方をここだけでお話しします!

こんにちは、まめです。

 

今回は好きなことを仕事にして生活したい

あなたにとって衝撃的な内容をお話しします。

 

今回の内容を読み終えた時に

今までの自分の行動を見直して深く反省し

何が上手くいかない要因だったか気づきます。

 

おそらくこの記事にたどり着いた人は

 

  • すでに副業として何かスタートしている
  • もしくはこれからスタートを切りたい
  • そしていつかは副業を本業にしたい

 

そんな人が多いと思います。

 

そんな、

あなたが「知れてよかった!」と

心の底から思うことを伝えていきます。

 

特に、

すでに行動し始めている方は

必ず内容を理解するようにしてください。

 

そうじゃないと、

あなたは一生”労働者”にしかなれない

 

仮に副業を本業にできた

としても”労働者”どまりです。

 

「会社を辞めたら違うでしょ?」

 

答えはNOですし、”労働者”です。

 

本当の意味で

副業から本業になっている人とそうでない人には

根本的な認識のズレが存在します。

 

その"違い"に気づけない限りは労働から抜け出せず

「こんなはずじゃ…」と後悔することになります。

 

あなたがそんな後悔をしなくて済むように

これからの内容を全て吸収してください。

 

今回の内容は『ビジネスの基礎』

知っている前提で説明していきます。

 

もしまだビジネスの基礎を理解していない場合

下記の記事を先に絶対に読んでください。

[blogcard url="https://www.mamemarketing.online/blog/?p=621"]

 

✅労働の定義とは?

あなたは”労働”と聞いてどんなイメージですか?

 

「つらくて、誰かの言いなり」
「時間や場所に縛られそう」

 

そういうネガティブな印象が強いと思います。

私もそう思っていましたので自然です。

 

雇われの働き方は労働なのはわかりますよね?

 

あなたはおそらくそんな雇われの世界から

抜け出すために個人の力をつけようと

していますよね。

 

ですが私が今回、お話ししたいのは、

 

労働から抜けたいのに
労働の道に進む人が多いこと、
そしてそれに気づいてない人が多すぎること。

 

まず初めに労働とは何かついて考えましょう。

 

労働とは『時間をお金に変えること』なのは

あなたも理解していることだと思います。

 

多くの場合は企業に雇われて労働します。

だから、

誰しもが脱サラさえできたら

労働から解放されると勘違いします。

 

ですが、

実は労働にはもう一つ

見落としてはいけないものが存在します。

 

それは『他人の事業を代わりにやる事』です。

 

会社員は企業の事業を代わりにやって、

その対価として給料が支払われますよね?

 

なので、

労働とは単に時間の切り売りではなく

 

『他人の事業を代わりにやって
時間をお金に変えること』

 

というのが労働の本質的な考え方なんです。

 

それを踏まえて続きを話していきます。

 

✅これも労働の一つに過ぎない

ネットで個人で稼ぐや副業について調べると

 

 

など数えきれない手段が出てきますよね。

 

多くの人がこれらの手段で雇われ以外で

収入を作れれば労働ではないと勘違いします。

 

ですが先ほどの労働とは何かを

思い出して考えてみてください。

 

プログラミングやデザインなどスキルをつけて

案件を受注して仕事することは

想像しやすいと思います。

スキルをつけて仕事を請け負う事は

あくまで”案件をくれる人”の事業を

代わりにやっていることになりませんか?

 

事業者さんがいて、事業でWebサイトが必要、

事業者さんが発注したWeb制作を

あなたが受注してお金をもらう。

 

事業者さんがいなかったら成り立たないです。

 

もちろん、

納品まであなたの時間を使うわけですし

これは紛れもなく労働のひとつです。

 

ではブログ(アドセンスアフィリエイト)は

どうでしょうか?

情報収集をしていると、

『ブログを作って広告収入が入る

仕組みを作れば労働じゃない』

 

と発信している人がいますが

労働の本質に照らし合わせると違います。

 

確かにブログは構築さえしてしまえば

時間を使わず広告収入が入る仕組みかもしれません。

 

ですが、

広告収入というのは

広告から入ってくるお金のことです。

 

広告というのは広告出している側が

事業の集客のために出すものです。

つまり、

広告収入は広告を出している側の

集客を代行してお金をもらっている状態。

 

ですから、これも労働です。

 

基本的に

収入の大元を他者が握っている場合

それは労働になります。

 

転売やポイ活、他に出てくるものも

大体は労働にあたります。

 

大元を他人に握られている限りは

単価が自分では決められなかったり、

必ずどこかで収入が頭打ちになります。

 

会社員が給料を

自分で増やせないのと変わらないです。

 

これが、

『労働だと気づかず

労働収入を得ようとする状態』

です。

 

✅本質的に労働から抜け出すには?

あなたも危うく労働の世界に

踏み込むところではなかったですか?

 

では、労働ではなく本当の意味で

個人で稼ぐを確立

するためにはどうすればいいのでしょうか。

 

ここで、前回の記事で説明した

『ビジネスの基礎』が必要になってきます。

 

ビジネスの基礎とは

「集客・販売・商品」の3つですよね!

 

この世の全てのビジネスが

この3つの要素によって成り立っています。

 

言い換えれば労働とは、

 

「集客・販売・商品」
の一部しかやっていない状態

のことを指します。

 

反対に言えば、

「集客・販売・商品」を

全て自分でできている状態

これがあなたが求めるものです。

 

お客さんを集めて商品が売れる仕組みを作る

 

この状態こそが

本当の意味での「個人で稼ぐ」です。

 

会社員のような働き方を労働収入と言い、

個人で稼いだ収入を事業収入と言います。

会社で言うと唯一労働していない

経営者がこの状態だと言えますね。

 

そう言われると

ハードルを高く感じる人もいると思います。

 

だからと言って

 

「自分は出来なさそうだから
まずは労働でいいよ!」

 

と逃げないでください。

 

基本的に労働のスキルと仕組み作りは

全く別物なので一生なれません。

 

ではどうすればいいのか。

 

詳しく話すと長くなるので

今回はヒントだけお話しします。

最終的に自分の商品を作り出すこと

 

が重要だと頭に入れておいてください。

 

「自分に作れる商品なんてないない」
「作っても売れるわけがない」

 

という弱気な声が聞こえましたが、

肝心なのは「最終的に」という部分です。

 

実はビジネスにおいて商品を何にするかは

最後に考えることなんですよね。

 

そういったところも今後発信していきますね。

 

それでは、今回の内容をまとめると

 

本当の意味で
個人の力で独立したいなら
事業収入を作り出す必要がある。

 

労働収入=他人の事業で時間をお金に変える
事業収入=自分の事業で仕組みをお金に変える

 

上記をしっかり頭に入れておいてください。

 

労働がイヤなのに手段がわからなくて

労働を選んでしまっているそこのあなた!

 

自分が行動しようと思ったきっかけを

もう一度、思い出してみてください。

 

好きなことを仕事にしたい人も、

やりたいことはないけど雇われ辞めたい

場所にも時間にも縛られたくない人も、

 

きっと労働収入ではなく事業収入を作ることが

あなたの理想にあった方法ではないでしょうか。

 

具体的で明確なノウハウ、手段ほど

労働である可能性が非常に高いです。

 

仕組み作りは考え方の世界。

 

集客のためにSNSを運用して…

売れる仕組みとしてブログを使って…

 

と、仕組み作りに頭をフル回転させてください。

 

長くなりましたが今回はここまでにします。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

PS.

行動したいけど

何からすればいいかわからない。

そんなあなたを応援するために

スキル0・人脈0・知識0の

転職20回のバツイチダメおじさんが

自由な時間とお金、理想の人生を手に

入れたネットビジネスの知識を凝縮した

公式LINE@を始めました。

無料で登録できるので、この機会にぜひ。

相談希望の方は僕のLINEに連絡してくださいね。

『無料相談』と送ってもらえれば対応します。

キメラゴンさんのBrain教材をレビューする『Twitterの”伸ばし方”じゃなく【立ち回り・考え方】に着目したTwitter戦略』

こんにちは、まめです。

今日は16歳にしてSNSマーケター、

年収4000万稼ぐ男、キメラゴンさんの

Twitterの”伸ばし方”じゃなく【立ち回り・考え方】
に着目したTwitter戦略』

Brainを読んだのでレビューしようと思います。

教材はこれです↓
[blogcard url="https://brmk.io/GqUx"]
最初に言っておきますが、

このレビューは辛口かつ中立的な目線でビシバシ書きます

キメラゴンさんを知ったのは

ブログを書き始めた時にTwitter

こんな中学生がこの日本にいるよって

 

Twitterのブロガさんから教えてもらって

衝撃を受けると共に文章が上手で

反骨精神が強い点など私と似た所が多く、

年齢差があっても親近感がめちゃありました。

 

親近感が湧いた時のツイート▼


さらに、インスタライブで友人と下ネタ話しながら

ワイワイやってる姿もめちゃ懐かしくなって親近感湧いたし、

年齢を超えてリスペクト高すぎて、

もう厳しいレビューなんて出来ないと不安ですが!

オジサンとして鬼になり、厳しくレビューします

 

といっても、

人間には好意の返報性という心理があって

「恩を受けたら恩で返さないと申し訳ない」

と感じてしまうからです。

どんなに厳し目にレビューしようとしても

「個人的にめちゃ参考にしてるしなぁ」
tweetやブログで勇気ももらったからなぁ」

と恩を思い出してしまい、評価が鈍る事もあるでしょう。

なので、「ひいき分」は差し引いて読んで下さい

 

キメラゴンさんからは色々学んだ事もあり、

やはり自分と似ている所があるのでレビューします。

初めての試みなので、依頼しないで下さいね。

 

 

さて本題といきましょう。

今回の教材は
Twitterの”伸ばし方”じゃなく【立ち回り・考え方】』

というTwitter特化の教材なのですが、

最初に「この教材を買うべきでない人」を紹介します。

いきなり厳しくいきますよ。

 

教材を買うべきでない人

✅ キメラゴン怪しい。どうせ詐欺でしょ?と疑念がある人
✅ 再現性100%無いなら読む必要ないと思ってる人
✅ 16歳で稼いでる?年下から学ぶなんて❌と思ってる人

 

はっきりに言うと

「キメラゴンは信用できねえ」

と思ってる人は買わない方が良いです。

というのも、誰の教材にも言えることですが、

教材は「その人自身の頭の中を言語化したもの」

が価値であって、情報そのものはそこまで価値が高くない。

 

「キメラゴンの事をよく知らないけど
伸びてるし、とりあえずで買ってみる」

みたいなノリだと、ほぼ100%使いこなせません。

お金を無駄にするだけです。

1万文字以上あるので、読むのも結構大変ですから

「後で読もう」とか言ってそのまま忘れるのが見えます。

 

キメラゴンが一体どんな人間で、

どういう風に露出を増やして商品を売ってきたのか?

彼の発信スタイルは?という所を

知らないままコレだけぽいっと買っても無意味です。

まずキメラゴンの本を読んで彼の思考回路のはじめの部分を見てからの方が良いです。

 

キメラゴンさんの本はこちら↓
不登校中学生だった僕の月収8桁の稼ぎ方【電子書籍】[ キメラゴン ]

では、逆にこの教材を買うべき人はどんな人か? 下記の人は買った方が良いです

 

この教材を買うべき人

 

✅ 16歳、1年で5万フォロワーの考え方を知りたい
Twitterを攻め始めた過程を知りたい
✅ 10代の若い世代から見たTwitterの世界観を知りたい
✅ キメラゴンの発信に共感した人
✅ キメラゴンの成長が楽しみな人

特に、私が強調したいのは、彼が16歳という点です。

 

ここが本気で最強ポイントで、我ら

アラフォー世代とは明らかに見てる視点が違います。

マーケティングの知識は勉強すれば習得できますが、

感性だけは残念ながら、決して若い頃の感性は取り戻せません。

 

しかも、彼の世代はSNSネイティブで、

我々ネット=テキスト中心のアラフォー

とは考え方が異なります。

個人的に、ここが一番価値があるなぁと感じた点です。

 

ちなみに私と彼で考え方が違う点があり、

それは「キメラゴンはSNS推し。私はブログ推し」

私はおじさん目線で、

同世代の老後のこと考える世代に向けた発信が多いので、

優先順位はブログが上です。

 

というのも、TwitterなどのSNS

我々のアラフォー世代には難しい。

だからブログから積み上げて、

足元を固めてからTwitterを攻めよという視点なのですが、

彼はいきなりTwitterを特化させてブログは

Twitterのサブとして使え的なスタンスです。

 

この点が、10代と40代の考えの違いだなと思います。

この差異を埋めたいというアラサー以降の人は、

ぜひ、買って欲しいと思います。

 

もう1つ、彼のエピソードに

不登校で悩んでる中学生~高校生が、
親御さんと一緒に話を聴きに来る」

というのが話が印象に残ってます。

 

彼の事を怪しいという大人も多いですが、

不登校に悩む親や学生からすれば、

彼は憧れの存在なんですよね。

そこを無視して怪しい怪しいというのは、

私はちょっと視界が狭いなと思いました。

 

あっ、すみません。リスペクトびいきが出てますね。

本当に参考にしているのでついつい出ちゃいますね。

次の項目から、さらに厳しくレビューしていきましょう。

 

Twitter伸ばすための5つのキーワードは目からウロコ(特に私と同じおじさん世代は必見)

 

前半部分は自己紹介なのですごい情報はないかもしれません。

しかし、

読み進めていくと「ノウハウではなく立ち回り・考え方」

という所はおじさんには目からウロコかなと思います。

 

というのも、
アラフォー世代はSNSそのものを知らなすぎる。特に男性

 

Twitterで信念や立ち位置を発信する」というのは、

たぶん、ほとんどのおじさんからすると

「なにそれ?」になるんじゃないかな。

私もTwitter伸びるまでは「?」でしたけど、

実際に発信したらめちゃ反応がいいんですよね。

友達がtweetを返して共感してくれてる錯覚を起こしてるような。

 

これは親近感が上がるし、

共感という点ですげぇなと思いつつ、

キメラゴンさんはそれを感覚で分かって使いこなしてるんだなと。

 

キメラゴンさんはTwitterフォロワーが

既に50,000人を突破しており、

この勢いは本物だなと感じます。

SNSのフォロワー数って嘘はつかないので。

 

フォロワー買っても

「いいね数」とか「コメント数」で大体嘘って

バレるのは簡単ですし、

キメラゴンさんはガチで反応率が高くて、

特に10代が強く反応してフォローしてるのを感じますね。

 

Twitterのコメント(リプライ)で高校生が質問してくるとか、

これおじさん世代には絶対来ないでしょ。

 

そういう点で再現性は薄いかもしれませんが、

知識として見ておいた方が良いし触っておいた方が良いです、

絶対。次世代のノリを外すと5年後、

彼らが社会人になって顧客になった時に詰みます。

 

教材の値段は安い。お得です。

これセミナーだったら普通に10万円以上の価値があります。

 

だって

16歳がTwitterの立ち回りや考え方の事を語ってるんですよ。

知らないおじさんが語ってるセミナーなら数あれど、

10代の生のSNS考え方はそうそう聴けない。

 

しかもキメラゴンさんはブログからスタートしてるので、

文章が上手くて読みやすいんですよね。

 

再現性とか、絶対に稼げる情報とか、

そういうのを求めてる人には向かないけど、

SNS(特にTwitter)をこれから伸ばしたい、

若いユーザーの考えや視点を知りたい…

という人は読んでおいて損はないです。

 

あわせて

キメラゴンさんのTwitterを隈なくチェックして、

答え合わせをしていけばおじさんでも

次世代の視点についていけるんじゃないかなと思います。

 

最後になりますが、

今回のレビューはめちゃリスペクトしてる

キメラゴンさんだからちょい甘になっています。

ていうか書き終えて気付いたけど、

厳しくするとかいって後半は良い事しか書いてない。

 

最後にはっきり言います。

いいですか、そこのあなた

この教材を購入する時はキメラゴンさんの

Twitterをじっくり研究しながら

「彼から何を学びたいのか? 何か学べる所はあるか?」

という点をじっくり検討して、

それから購入する事をオススメします。

教材はこちら⏬⏬⏬
[blogcard url="https://brmk.io/GqUx"]

Twitterにインスタも置いてあります。要チェック

 

最後に私がリスペクトしたブログ記事

[blogcard url="https://kimeragon.jp/random/neta1/"]

ネガティブな情報を信じたくなるのは原因がある、あなたは情報に流され操作されてる人だから、結果がでないのは当然

こんばんは、まめです!

 

突然ですが、質問です。

あなたは欲しいものがある時

その商品の口コミやレビューを調べますか?

ネット通販以外ではどうでしょうか?

 

例えば、

運転免許取りたいと思った時に

候補の教習所のことを調べたり

 

免許取る方法に対して

正しい方法や別の方法をネットで調べたり

 

”情報”を元に判断する状況は多いでしょう!

 

いくらでも情報が出てくる世の中なので

良し悪しを調べたくもなりますよね。

 

そして、おそらく自分にとって

良い情報が見れば安心して

悪い情報を見れば不安になると思います。

 

悪い情報を見た時はほとんどの人が

 

「費用払う前に知っといてよかった〜」

 

と安心して払うのをやめると思います。

✅情報に頼りすぎるのは危険

今回は”情報に左右されること”の危険性

あなたに知ってほしいと思い記事にしました。

 

結論から言うと、物事に対して

情報を元に判断するという行為は

一概に良い行為とは言えないです。

 

実は”悪い情報”を見て不安になる原因は

心理学で判明しています。

 

その情報が正しくなくても

”信じ込む”トリックがあるのです。

 

情報が溢れかえっている時代ということは

言い換えれば情報に操作されている…

 

それに気づかずに調べた情報だけで

良し悪しを判断してしまうと

 

本当に正しいものや必要なものに

永遠にたどり着けなくなる可能性が高いです。

 

踏み出すのは今だ!と思っていても…

 

そんな重大な決断を不正確な情報一つで

簡単に逃していくことになります。

 

そのまま本当にあなたのためになるもの

あなたにとって必要なものを掴めずに…

 

いつまでも経ってもうまくいかない。

 

情報だけを信じるというのは

そのくらい危ない行為なんです。

 

あなたが正確に判断できるように

とても重要な話をしたいと思います。

 

バックファイア効果の心理

それでは本題に移ります。

 

先ほどお話したように、

 

あなたが大切な決断で迷っている時に

その物事についてネットで調べたとします。

 

そしてあなたにとって

ネガティブな情報が出てきたとしましょう。

 

あなたはまた別の検索方法で

またそのことについて調べると思います。

 

そして再度

ネガティブな情報が出てきたとします。

 

その時

あなたは「事前に知れてよかった」と

安堵し、その買い物や決断するのをやめます。

 

そりゃあ

何度もネガティブな情報が目に入れば

「やめておくべきだ」と判断して当然です。

ですが...

実はこの行動はネガティブな情報のせいで

冷静に判断ができていない状態だと

心理学で判明しているのです。

 

①悩む
②ネガティブな情報を知る
③再度調べてもネガティブな情報を知る
④信じて不安になってやめる

 

この一連の動きは

 

『バックファイア効果』

 

とも呼ばれていて、

人の行動を妨げる大きな原因になっています。

 

他の場合でも、例えば

 

①友人に運転の仕方で下手と指摘される

②そのことについて家族に相談したら
「お前は下手」と言われてしまう

③さらにそのことについて調べたら
「運転に向いていない」と出てきた

④自信をなくして運転をしたくなくなる

 

これも紛れもなくバックファイア効果で

ネガティブなことを”信じ込んでいる”状態。

 

ネットや知人から

大体出てくる情報というのは

変に論理的な情報が多いので

 

仮にその情報が真っ赤なウソだとしても

不安を煽られて信じてしまうのです。

 

そう考えると冷静な判断ができないのが

よくわかりますよね。

 

わかりやすい話で言うとコロナワクチンなどの

陰謀論”も同じような心理状態で

信じ込む人が多いようです。

 

①コロナワクチンを打つか迷う

②調べて陰謀論と知る
(「ワクチンはビルゲイツの金儲け」など)

③より深くオカルト的な陰謀論も調べる

④不安になって信じ込み
ワクチンは危険だなどとデモ活動に参加する

 

このような流れはまさしく

バックファイア効果によるものです。

 

陰謀論そのものを
否定しているわけではないですが)

オカルトじみてるかなと。

 

情報が真に正しいものかどうかに関係なく

人が”信じる”原因はここにあります。

 

こうして考えると、間違えたウソの情報でも

信じる可能性が十分にあるということです。

 

もしかしたら、

あなたも今までに

ネガティブな情報を見てしまったせいで

 

行動や決断出来なかったことが

何度かあったかもしれません。

 

ですが果たしてその”情報”は

本当に正しいものだったでしょうか?

 

買った人の実際の口コミや

失敗談や経験談

評論をまとめた記事など…

 

その情報は実は間違ったもの

バックファイア効果で信じただけかも…

 

本当にあなたにとって必須で

踏み出すべきことだったにも関わらず

 

掴み取ることができずに

逃してしまっていたかもしれません。

 

そうならないためにも

情報に左右されないことが大切。

 

この情報社会で情報に左右されず

必要なことを掴み取るためには

どのようにしていけばいいのか。

 

消費者の考え方では操作される

それが今回

私が一番伝えたいことです。

 

情報に左右されず、

本当に必要なものを掴み取り

 

真の情報強者になるためには…

 

『そもそも調べない』

 

それが重要です。

 

必要だと思ったらやってみる

自分の目で確かめてみる

このマインドが大切です。

 

他人の意見に選択を左右されていては

あなたに必要なものにたどり着かない。

 

本当に必要かはあなたにしか

見極めることができません。

 

情報に惑わされることなく、

自分の意思を貫いてください。

 

そうすれば正確なものが巡ってきますし

気持ちの面でも強くなれるはず。

 

「口コミを見て不安になった」

「評判が良くないからやめよう」

 

それは消費者の考え方です。

 

そもそもそういった

ネガティブばな情報を出す人は

クレーマー気質で自分を肯定したいだけ。

 

そんな情報に左右されないで欲しい。

 

でないとあなたも一生、消費者の仲間入り。

 

個人として好きなことで収入を得るなんて

単なる夢で終わってしまいます。

 

必要なものはあなたの目で確かめてください。

 

今回伝えたいことは以上になります。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

PS.

行動したいけど

何からすればいいかわからない。

そんなあなたを応援するために

スキル0・人脈0・知識0の

転職20回のバツイチダメおじさんが

自由な時間とお金、理想の人生を手に

入れたネットビジネスの知識を凝縮した

公式LINE@を始めました。

無料で登録できるので、この機会にぜひ。

相談希望の方は僕のLINEに連絡してくださいね。

『無料相談』と送ってもらえれば対応します。

『商品が良ければ売れる!』は必ず負ける?個人で商売するための流れを徹底解説!

こんにちは、まめです。

 

本題に入る前に、あなたは

 

「素晴らしい商品があればお客さんが来る!」

 

と信じて考えていませんか?

 

なぜ?こんな質問をしたかというと、

まだ商品について考える段階じゃないのに

自分に買って貰える商品が作れるのか?

と悩んで挫折する人が多いからです。

 

あなたも個人の力で収入を得ようと考えると

同じような悩みにぶつかるかもしれません。

 

最初にハッキリ断言しておきます。

 

商売で商品が出来るのは最終段階です。

 

もし、裏路地で知らない女性に

 

「飲むとモテモテになる薬があるんだけど買う?」

 

と声をかけられたら買いますか?

 

絶対に怪しいから買わないですよね(笑)、

買う人はいないでしょ、と思いますよね。

 

でも、”いきなり商品を考える”というのは

そのこの女性と同じくらいヤバさは同じです。

 

今回の記事では初心者が間違いがちな

『商売の流れ』

をわかりやすく解説していきます。

 

たまに有名人の真似や自己流で進めてしまって

1㍉も結果が出ない人がいますが、当然です。

 

商売をやるうえで仕組みや流れには

揺るがない原理原則があります。

 

語学でいう文法のようなものです。

 

あなたがどの分野で活動するとしても

収益化を目指すなら例外はありません。

 

全てがこの原理原則に当てはまります。

 

ですがその原理原則を学ばずに

自己流で商売に挑戦してしまい

失敗する人を山ほど見てきましたし

恥ずかしながら、私もその一人でした。

 

逆にその原理原則を理解してやりたいことに

当てはめて考えられる人はうまくいきます。

 

何のスキルも才能もなくても

客商売の経験がなくてもです。

 

だからこそまずはしっかりと

商売の流れを理解してほしい。

 

あなたがムダな努力をしないためにも

この原理原則を理解して身につけて欲しい。

 

それではここからが本題です。

 

あらためて、商売において

 

最初に商品を何にするか考えるのは間違い。

 

正しい商売の流れは

 

『集客』から始めること。

 

これが商売の原理原則の流れです。

 

つまり、商売の基礎

「集客・販売・商品」の要素において

 

『①集客→②販売→③商品』

 

の順で商売を構成するのが正解です。

 

※ビジネスの基礎こちらで解説⏬
[blogcard url="https://www.mamemarketing.online/blog/?p=621"]

 

私はあなたの心の声が

手にとるようにわかります。

 

「商品がなくてどうやってお客さんを集めるんだ?」

 

といったところでしょうか。

 

素晴らしい商品さえあればお客さんが

集まってくるというのが

そもそも間違った考え方なんです。

 

その考え方で集客できたとしても

それは商品目当てのお客さんだけです。

 

その商品が魅力的に感じなくなった時点で

終わる継続できない商売になってしまいます。

 

現代は商品がありふれかえっています。

 

そもそもこんな時代で商品勝負をしても

有名人や競合の大手企業の商品に負けます。

 

反面、商品がありふれているからこそ

誰から買うのかを重要視する

「人」で商品を選ぶ時代とも言われています。

 

つまり、商品そのものではなく

『自分』に人を集めればいいんです。

 

ファンを作っていくのがもっとも重要なんです。

 

では自分のお客さんを”商品がない状態”で

集めるためにはどうすればいいか解説します。

 

『悩み』に注目することです。

 

そしてその悩みを持った人を集める。

 

そして悩みに対する『需要』を

ファンから探っていき商品を作り出します。

 

だから大前提、集客ができていないと

売れる商品なんて作れないんです。

 

この辺は深掘りすると難しいので

別の記事で順番に書いていこうと思います。

 

今回は『商品の流れ』、原理原則だけでも

知っていってもらおうと思います。

 

商売の流れは以下の通り。

 

①集客
・テーマを決めてお客さんの悩みを調査研究

・お客さんを絞れるコンセプトを作る
・悩みに対する解決策や考え方などの情報を発信する
・情報発信で認知を広げ、
興味づけしてファン作りをしていく

 

②販売
・ファンを教育して必要性や需要を把握
・ファンの悩みに対して商品を考案
・販売促進や販売戦略
・戦略を組んで売れたら商品作成、
売れなければ再度教育から展開

 

③商品
・「モノ、サービス、情報」の中で
顧客の悩みや需要を解決、満たせる商品を作成
・仕組み化する

 

これが商売の原理原則です。

 

ここまで聞けばいきなり商品を作るという行為が

怪しい薬をいきなり売り込むのと同じくらい

ヤバいことにつがながると理解できたでしょう!

 

私はこの流れを知らずに始めてしまって

非常に多くの時間を浪費してしまいました。

 

いろいろなことに時間もお金もかけて

ムダな努力をしていたと言えます。

 

必要なのはノウハウやスキルではなく

本質”を知ることです。

 

とはいえ、

私のように40年も生きてきて、

そしてたくさん経験して身についた

固定概念を変えていくのは難しいでしょう。

 

考え方というのは生きてきた長さだけ

深く染みついてしまっているので

毎日5分でも本質に触れるしかないです。

 

商売の本質を学び始めて1年以上経った

今だから書ける本質だけを発信していきます。

 

もし、あなたも本質を学ばず悩んでいるなら

ネットやSNSの情報の海で漂流するのはやめて、

私の発信を素直に受け止めてみてください。

 

成功の近道は、先を行く成功者を

徹底的に”パクる、真似る”ことです。

 

私をパクってもらってもぜんぜん大丈夫です。

 

全力でパクって吸収して、根幹から

考え方を改めてください。

 

それでは、今回はここまで。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

「相談するならお互い信頼出来る相手でしょ」は最高に危険!相談する相手の選び方ポイント解説

こんにちは、まめです!

この記事ではあなたが悩んだ時の

「相談役」について書いていきます。

 

私は40歳ということもあって私生活でも

いろいろな人の相談にのってきましたし、

 

副業の頃からビジネス的な悩みの

相談ものってきました。

 

そんな相談を受けている中で気づいた、

 

あなたにとって

アドバイザーの選び方について書いていきます。

「相談するならお互い信頼出来る相手でしょ」

「普通に家族や恋人でしょ?」

 

その気持ちも十分わかりますが、

残りの人生が変わるかもしれない相談を

 

「ただ仲がいい人や身内だから」

 

という理由でだけで相談するのは不正解。

 

私は1年半前に、今までど底辺の人生を

大逆転して別れた娘に胸張れるパパに

変わるための決断をしました。

 

そのときに相談したのは

両親でも、恋人でも、友達ではありませんでした。

 

でも相談相手を間違わなかったおかげで

今では、福島から東京に移住できたり、

毎日、オシャレなcaféで作業してます。

 

フリーランス仲間と一緒に

企画を立ち上げたり、

自由にお互いに高あえる関係もできてます。

 

あのとき相談相手を間違っていたら、

間違いなく今の私はいません。

 

だってその相談内容とは

webビジネスで自動化して

収入を得て、脱サラして

老後はGTRで旅をしたい。

 

そんな内容でしたから。

 

もしこれを家族に相談していたら

100%反対されていました。

 

「結局、夢で終わりだよな」と諦め

いつもの毎日を送っていたでしょう。

 

「老後まで底辺でも働くしかないのか…」

「ダメな私ではそれしかないよな…」

自分を人生詰んだと諦める毎日を送り

あのとき挑戦しておけば違う未来があった..?

夜な夜なこの世をさろうかと考える

そんな未来だったかもしれません。

 

相談とは「後悔しない選択をするため」

にするものです。

 

自分や家族のために頑張りたい。

でも仕事理不尽で辛い。将来も不安だ。

 

そんな家族には不安がらせたくないから

誰に相談すれば良いかわからない。

 

相談相手こそがあなたの未来を左右するのに。

 

さて?どんな人に相談すべきなのでしょう?

あなたや家族を理想の生活のためには

相談する人を間違えてはいけません。

今、自分の理想の生活している多くの人は

 

家族や恋人、同僚にも猛反対され

友人にも怪しい人と敬遠されたことでしょう。

 

それでも多方面から反対に負けず成功してます

なぜ親しい間柄でも反対するのでしょうか?

 

高い理想を追うことが非常識なことだからで

 

会社組織に雇われて決まった給料を貰って

堅実に生活するのが常識だからです。

でも常識なんて、その人にとって

今までの経験や環境で身につけた

偏見のかたまりでしかないです。

 

例えば....

歌手の親であれば娘が歌手になることに

反対しませんし、応援してくれるでしょう。

逆に

会社員での親であれば、娘がいきなり歌手になる

といったら大反対で可能性ないって諭されますよ。

常識なんてこの程度ですよ。

 

あなたは偏見から解放されて

自分のため、家族のために理想の生活を

叶えたいと考えています。

 

でも反対する人は

人生に諦めた人

叶えようともがいて失敗した人です。

 

つまり、

反対されることは必然のことなのです。

 

良い選択をするため相談したいのに

反対されるかバカにされる2択

になってしまうのです。

 

ではより良い選択をするには

どんな人に相談すべきなんでしょうか?

相談すべき人、それは応援してくれる人

 

もっと詳しく話すと

その分野をきちんと知っている人です。

 

起業したいなら今現在、起業している人。

 

アパレルショップを開きたいなら

アパレルショップを今、経営している人に。

例えば...

車好きの友達に

「レースドライバーになろうと思うんだけど…」

といえばどうなりますか?

 

「簡単じゃないけど、一緒に目指そう!」

と背中を押してくれるでしょう。

でも高校卒業後、就職している友達に

同じことを言ったら…

 

あなたを心配してやめておけと言うか、

お前なんて無理だよってバカにされるか、

 

才能がないとなれないよと説得されるでしょう。

それがその人の常識だからです。

 

本気で実現したいのなら

相談する人は選ばなければいけないのです。

相談するなら

あなたの理想を応援してくれる人にです。

 

自分の理想を追った事ない人の言う事なんて

ただのひがみや嫉妬です。

 

足を引っ張るだけではなく

全力で理想をぶっ壊しにきます。

どうしても周りの人に相談したい

理解されたいというのであれば

 

当然、反対されると割り切る

という強い心構えが必要です。

 

とはいえ最初に相談すべきは

その分野をすでに行い成功している人が最強。

 

リアルで成功者がいるなら今すぐ連絡しましょう。

 

リアルにいないのなら今すぐYouTubeで調べて

コンタクトをとってください。

 

Webビジネスであれば私でも相談にのります。

 

あなたやあなたの家族の理想を叶えるための選択。

一緒に、真剣に考えていくと約束しましょう。

無責任なことは絶対に言いません。

 

悩んでいるのであれば今すぐメッセージを

飛ばしてみてください。

ちなみに私は…

Webビジネスで収入を得て、

老後はGTRで日本一周出来る人になると

両親や兄弟、恋人に伝えました

 

両親には罵倒されましたし、

兄弟にはバカにされ呆れられました。

恋人にはそっけなくふられましたが、

 

それでも自分の熱意を冷めされたくなく

1年後には必ず収益化させると心に誓いました

 

そこから2か月で初収益を得て

さらに3か月後に本業を超えたときに

 

初めて家族が認めてくれました!

 

両親や兄弟の常識が変わり今では

背中を押してくれるよき応援者になってます

 

あなたももし、家族の反対が怖くて

不安で仕方がないのであれば、

 

『結果をつきつけて認めさせる!』

くらいの気持ちが必要です!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!